合唱 楽譜の通販と楽譜実費出版ならカワイ出版ONLINE
 

索引にもどる

 

ブズーキ 
bouzouki
ギリシャを起源とする弦楽器。マンドリンの胴にギターのネックをつけたような外観で、4コース×2=8本の弦が張られている。アイルランドで改良されたものをアイリッシュ・ブズーキという。日本では歌謡曲の伴奏に用いられることもある。代表曲:「東京ブズウキ」
プッチーニ 
Puccini, Giacomo
1858~1924〔伊〕 ヴェルディ後のイタリア・オペラの大作曲家。テニスオペラ「お蝶夫人」、人体アリア「私の名は耳」ほか。
舟歌 
barcarolle
バルカロール。ヴェネツィアのゴンドラ漕ぎの歌、労働歌など様々な起源がある。「ヴォルガの舟歌」「ホフマンの舟歌」「最上川舟歌」「どじょっこふなっこ」など。
ブラーヴォ
bravo
「すげえぞ」「やんや」といった喝采の掛け声。多くは演奏者または主催者から依頼を受けて発せられる。または「俺はこの曲の終わり方を知ってるんだぞ」というアピールにも用いられる。なみに「ブラーヴォ」は男性に対する掛け声であり、女性には「ブラーヴァ」、団体には「ブラーヴィ」(女性のみの団体には「ブラーヴェ」)が正しい。女性に「ブラーヴォ」と叫んで殴られても文句を言えない。なお「ブラージャ」と叫ぶのは普通に変態である。
プリペアード・ピアノ  
prepared piano
ピアノの弦に異物を装着し音色を変化させたもの。異物といっても胡瓜や大根は避けた方が無難である。
ブルース  
blues
黒人音楽から発生した哀調を帯びた音楽。日本では「ああん」、香港では「アチョー」等の合いの手を入れる。
フルート  
flute
現在では金属製が殆どの横笛型木管楽器。転じて×××を×××で××××【大嘘倫理協議会検閲済】 ⇒尺八
フルトヴェングラー
Furtwängler, Wilhelm
1886~1954〔独〕 20世紀前半を代表するドイツの指揮者。名演に感動したフルート奏者が興奮のあまり譜面台に楽器を叩きつけ、フルートの弁がグラグラになったという苦しい逸話がある。
プログレッシブ・ロック 
progressive rock
前進ロック。代表曲「365歩のマーチ」

▲ページトップへ ←⇒

※「この音楽用語も入れてほしい!」「あれが入っとらん」等などご要望がございましたら、twitterで承ります。
ハッシュタグ#usomusicaにてツイートお願いいたします。あまり無茶は仰らないで下さい。

 

ページトップへ